


M2窪田圭佑君の「電気自動車電池電流計測用ダイヤモンド量子センサーの広温度範囲動作」に関する論文...

「量子ネットワークの鍵となる「同一フォトンの生成」に成功」M2成田泰之君の論文がPhysical...

D3辻赳行君の「配列されたNVセンターを含む膜厚100μm超のCVDダイヤモンドの形成」に関する...

東工大の交換留学プログラムYSEP留学生のSamantha van Rijsさん(デルフト工科大...

「電池の充放電電流を広い電流レンジで高精度に計測するダイヤモンド量子センサを世界で初めて開発」波...

「ラットの心磁をミリメートルスケールで可視化に成功」荒井慧悟准教授、西谷大祐社会人D、桑波田晃弘...

M1永田君が応用物理学会講演奨励賞を受賞しました。電気電子系ホームページで受賞が紹介されました。

M2窪田君が国際会議15th NDNC 2022で口頭発表を行いました。
