
Hatano & Iwasaki Lab. 2023 Member

-
教授・学長特別補佐
波多野 睦子
-
Mutsuko HATANOProfessor・Sinior Aide to the President
-
hatano.m.ab@

-
准教授
岩﨑 孝之
-
Takayuki IWASAKIAssociate Professor
-
iwasaki.t.aj@

-
特任教授
Amir Yacoby
-
東京工業大学工学院
(Harvard University)
専門:固体物理
固体量子センサ
量子コンピュータ

-
特任教授
酒井 忠司
-
Tadashi SAKAISpecially Appointed Professor
-
sakai.t.as@

-
特任助教
関口 直太
-
Naota SEKIGUCHISpecially Appointed Assitant Professor
-
sekiguchi.n.ac@
スタッフ
-
秘書
小林 京子
-
Kyoko KOBAYASHISecretary
-
kobayashi.k.an@

-
秘書
斎藤 あゆみ
-
Ayumi SAITOSecretary
-
saito.a.ah@

博士学生
-
村松 秀和
-
Hidekazu Muramatsu
-
muramatsu.h.ab@

-
北川 涼太
-
Ryota KITAGAWA
-
kitagawa.r.ab@
NVセンタに磁歪材料(歪に敏感な磁性材料)を組み合わせたハイブリッドセンサの研究を行っています。インパクトのある成果を出せるように頑張ります。

-
汪 鵬
-
Peng WANG
-
wang.p.ac@
量子ネットワークへ向けた量子光源の確立を目指し、4族金属カラーセンター(SnV、PbV)の光学特性やスピン状態を観測しています。

-
梶山 健一
-
Kenichi KAJIYAMA
-
kajiyama.k.aa@
ダイヤモンド中のNVセンタを用いたDC磁気センサの感度向上に向けて、センシング系の構築、ヘテロエピタキシャルダイヤモンド合成など多角的な視点でせまっていけるよう努力しています。

-
藤崎 伊久哉
-
Ikuya FUJISAKI
-
fujisaki.i.aa@
量子操作によって、ダイヤモンド量子センサを高感度化する為の研究をしています。

修士学生
-
荒木 裕太
-
Yuta ARAKI
-
araki.y.aj@
ダイヤモンド量子センサの高感度化に向けてスピンコヒーレンス時間を伸長させることに取り組んでいます。

-
池田 啓太
-
Keita IKEDA
-
ikeda.k.bk@
量子ネットワークへの応用に向け、ダイヤモンド中のSnVの発光を安定させる研究をしています。量子干渉の実現に貢献できるように努力したいです。

-
佐藤 直人
-
Naoto SATO
-
sato.n.aq@

-
武田 佳大
-
Keita TAKEDA
-
takeda.k.as@
-
青木 優征
-
Yusei AOKI
-
aoki.y.bb@

-
大羽 一輝
-
Kazuki OBA
-
oba.k.ab@
量子ネットワークへの応用へ向けて、優れた光学特性をもつダイヤモンド中のIV族カラーセンターのスピン特性評価を行なっています。研究分野の前進に少しでも貢献できるよう頑張ります。

-
池田 翔
-
Kakeru Ikeda
-
ikeda.k.bp@
量子ネットワークの実現に向けて、系の構築も含めたダイヤモンド中カラーセンターにおけるスピン測定を行っています。

-
白山 雄斗
-
Yuto Shirayama
-
shirayama.y.aa@
量子ネットワークへの応用を見据えて、Ⅳ族カラーセンターを用いた量子干渉計の構築を行っています。

-
城田 一樹
-
Kazuki Shirota
-
shirota.k.ac@
ラットの脳磁を検出するためのダイヤモンドセンサの開発を進めています。将来的には人の脳磁や心磁を観察することを目標としており、これが実現できれば脳卒中など主な死因になっている病気の早期発見につながります。

-
中司 碧
-
Aoi NAKATSUKA
-
nakatsuka.a.aa@
私はダイヤモンドセンサを用いたMHz帯における磁性材料のイメージングについて研究を行っています。出来ることから一つずつ頑張っていきたいと思います。

-
吉村 厚美
-
Atsumi YOSHIMURA
-
yoshimura.a.ac@
脳磁を計測できる高感度なダイヤモンド量子センサの実現に向けて、NVセンタを含むダイヤモンドから出る蛍光の集光効率向上などに取り組んでいます。

-
阿部 椋太郎
-
Ryotaro ABE
-
abe.r.ag@
量子ネットワークへの応用を目指して、ダイヤモンド中のSnVやPbVのスピン特性を研究しています。スピンコヒーレンス時間の伸長に貢献できるよう努力していきたいと思います。

-
陳 溢暘
-
CHEN YIYANG
-
chen.y.be@
ダイヤモンド中の第IV族カラーセンタの電荷状態について研究しています。発光の安定化およびチャージダイナミックスの解明を目指しています。

-
李 則含
-
LI ZEHAN
-
li.z.ba@
デコヒーレンス時間延長などによるダイヤモンド磁気量子センサの感度向上の研究を行っています。

学部学生
-
ネオ ジー ゼン
-
NEO TZYY ZHENG
-
neo.t.aa@
プラスマCVDで高感度なダイヤモンドサンプルを作成できるように頑張っています。

-
北田 純大
-
Atsuhiro Kitada
-
kitada.a.aa@
Q-LEAPとの連携

-
研究員
関口 武治
-
Takeharu SEKIGUCHI
-
sekiguchi.t.aq@

-
研究員
波多野 雄治
-
Yuji HATANO
-
hatano.y.aa@

-
研究員
貝沼 雄太
-
Yuta KAINUMA
-
kainuma.y.aa@
ダイヤモンドNVセンターを用いた精密電流計測技術の開発を目指しています。