東京工業大学
Hatano & Iwasaki Lab.
School of Engineering, Dept. of Electrical and Electronic Engineering
  • Japanese
  • English

Lab. info

  • Member
  • Gallary
  • Equipments
  • Employments
  • TOP
  • News & Topics
  • Research
    • Overview
    • Solid Quantum Sensors
    • Diamond Quantum Emitter
  • Achievement
    • PAPER
    • INVITED SPEECH
    • CONFERENCE
    • PRIZE
  • Lab. info
    • Member
    • Gallary
    • Equipments
    • Employments
  • Contact
  • Japanese
  • English
I wanted to thank everyone for the wonderful welcome party, especially Kazuki for organizing everything. Best Justus
2024年3月学位授与式。みんな研究や実験頑張りました。これからも自分の夢にむかって突き進んで行ってください。
ハッセルトの国際会議で発表しました。学会期間は落ち着いた雰囲気で過ごすことができ、多くの研究者と交流ができました。ハッセルトの街は環状道路で囲まれた中に住宅地、チョコレート店、教会が混在していました。
ミネアポリスで行われた世界最大の物理学の学会「米国物理学会(APS)」で発表しました。 世界中から集まった研究者の中で発表でき、達成感を味わえました。(後ろの写真はミシシッピ川です)
地中海の楽園スペインマヨルカ島の街、パルマで行われた国際会議で発表しました。初めての学会で緊張しましたが、有意義な時間を過ごすことが出来ました。
2023年9月学位授与式の日は、先生方や一部の学生さんは熊本での学会に参加中でした。なので大学に残ったみんなで門出を祝福しました。これからもお元気で活躍してください。
卒業生の送別会、新入生歓迎会でBBQを行いました。 いっぱい飲んで食べておしゃべりして、夏の暑さを吹き飛ばしました。
Harvard大Yacoby先生の研究室で3か月のインターンシップを行いました。 世界トップの研究グループの活動を経験でき、非常に有意義でした。 オフの日にYacoby先生が操縦する小型飛行機に乗せて頂きました。
修士の皆さんご卒業おめでとうございます。これからのご活躍を応援しています!
全員大学院に進学します! これからの研究生活も楽しく実りあるものとなりますように。
2023年3月ハッセルトの国際学会で発表しました。「「英語の口頭発表は挑戦でしたが、自分なりに頑張れました。」「皆さんがセッションの合間にもドリンクを片手に活発に議論してるのが印象的でした。」「今回参加者が過去最大だったようで、アフターコロナが感じられました。」
2022年9月、研究室にて学位記授与式を行いました。「修了おめでとうございます。」"皆さんのおかげです。ありがとうございます。"「博士でも頑張ってくださいね。」
2022年9月、東北大で行われた秋の応用物理学会で発表しました。学会の雰囲気を肌で感じることができ、とても有意義でした。この経験を今後の研究に生かせるよう頑張ります。
2022年6月、金沢で行われた国際会議NDNC2022で発表しました。発表・聴講を通して、研究分野に関する幅広い技術を学び、自身の研究を世界の人に伝える能力を鍛えることができました。
2022年5月29日、Yacoby先生と東京観光を楽しみました。 量子研究の分野を牽引されているYacoby先生と、六義園や根津神社などで貴重な時間を過ごしました。あっという間でしたが、お話できたことは今後の考え方や研究のモチベーションの良い刺激になりそうです。
2022年3月28日学位記授与式
ご卒業おめでとうございます。 先輩方から教わった研究に対する姿勢や知識、そして大切な思い出を胸に、今後も研究に励みたいと思います。
我々小型化・電池チームは、NVセンタの自動車産業への応用のために、電気自動車の航続可能距離を10%向上できるよう日々高感度化や小型化の研究に取り組んでいます。 目標が達成できるよう日々の実験やミーティングなど全員で力を合わせて頑張っています。
2021年3月26日学位記授与式
博士修了おめでとうございます。研究熱心な2人は、後輩たちのよきお手本でした。今後の活躍楽しみにしています。
2021年3月26日学位記授与式
修士修了生が9名、とても賑やかな年でした。それぞれの道を歩むことになりますが、これからも同期の絆を大切に。
波多野先生、お誕生日おめでとうございます。いつまでも若々しくお元気で、これからもご指導よろしくお願いいたします。
月刊誌応用物理学会のフォトコンテストコーナーに掲載されました。デバイスの測定中に偶然とれた写真です。とても神秘的だと思いませんか。(室岡拓也)
2020年3月26日学位授与式
おめでとうございます。就職しても時々顔みせにきてくださいね。
2019年度集合写真
研究室旅行(山梨ワイン工場見学)
2018年度謝恩会
2018年度集合写真
2017年度謝恩会
Yacoby先生来日
2017年度集合写真
浅草観光
OB会
2016年度集合写真
2015年度謝恩会
2015年度謝恩会
研究室旅行(伊豆高原)
研究室旅行(伊豆高原)
2015年度集合写真
2014年度卒業式
歓迎会
2014年度集合写真
2013年度送別会
工大祭
フットサル大会
2013年度集合写真
2012年度集合写真
2011年度集合写真

Site map

  • TOP
  • News list
  • Contact
  • Site policy &
    Privacy policy
  • Research
    • Overview
    • Solid Quantum Sensors
    • Diamond Quantum Emitter
  • Achievement
    • PAPER
    • INVITED SPEECH
    • CONFERENCE
    • PRIZE
  • Lab. info
    • Member
    • Gallary
    • Equipments
    • Employments
東京工業大学

Hatano & Iwasaki Lab.

School of Engineering, Dept. of Electrical and Electronic Engineering

Hatano & Iwasaki Lab.

410, 2-12-1 NE-18, Ookayama, Meguro-ku, Tokyo, 152-8552, Japan
+81-3-5734-3999

  • Japanese
  • English

© 2020 Hatano & Iwasaki Lab.